昨日と今日は暖かかったですね。
できればこのまま春になってくれれば・・・。
昨日お休みを頂いて、嫁が運転免許証の更新に
連れて行ってほしいという事で、平針試験場へ・・・
ではなく、東海警察署へ行ってきました。
ゴールド免許の人専用?なのか、30分もかからず、
終わりました。結構多くの人が来ていて、駐車場も
とめられなかったです・・・。自分はその待ち時間、
本屋さんに行き、本を購入しました。
自分も次回の更新時には東海警察署へ行こうと思います!
では。
おはようございます。
エバーグリーンの萩原です。
会社内で毎年書いている今年の一字
私は《信》に致しました。
色々な理由がありますが、
自分の中で欠けていると思った言葉にしました。
自信を持ち、信用、信頼されるような
人間になっていきます。
日々、精進して参ります。
それでは、お楽しみ様でした。
皆さん、
年末年始はどのようにお過ごしでしたか
昨年末から不要不急の外出を控えるように呼びかけられていて、
私は…
真面目に…
口実に…
家に籠っていました
で、ついつい観てしまうのが…テレビ
その中でも…
「箱根駅伝」を往路復路ともに熱血観戦してました
最終10区で逆転し
優勝を飾ったんです
色々なドラマがありますね~
感動です~
あっという間に…
箱根駅伝ファンになってしまいました
いつか…
箱根の山に応援に行ってみたいと思います
寒い日が続いています
体調管理に気をつけましょう。
さて本日は、「成人の日」ですね。
成人を迎えた皆さま、おめでとうございます
昨日は、ちらほらと振り袖姿を見かけました。
今年は、関東では緊急事態宣言で、式典も中止や延期、リモートなどになっているそうです。
一生に一度、そして久しぶりに小中学校の友だちに会える成人式。
楽しく過ごしたいですよね・・・
記憶に残る成人の日にはなりそうです
来年は、どうなっているのか。
コロナが収束して、心置きなく成人式が出来るようになっていますように
こんにちは。エバーグリーンのひろゆきです。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!
2021年最初のブログです 😆
皆様は今年一年の目標とか決めているのでしょうか。
勉強や仕事や家族のことなど色々な事があるかと思います
是非、達成していただき充実した日々をお過ごしください 😀
私も目標に近づくように日々たのしく過ごしていきたいと思います
それでは今日もお楽しみさまでした。
2021年、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
エバーグリーンの中島です。
極寒です。
足先がとても冷たいです・・・。
ドン・キホーテで極暖の靴下を買ってきました!
暑いのは耐えれますが、寒いのは勘弁してほしいです。
6日のお休みの日に熱田神宮へ行ってきました。
流石に電車内も参拝も人は少なく、出店はまったくゼロです。
そういえば、神宮前駅のロッテリアもなくなってました。
早くコロナが終息しますように祈ってきました!
今年の私の一文字は【祈】です。
皆さんのご健康を心から祈ります!
では、今年も元気よく頑張ってまいりましょう!!
おはようございます。
エバーグリーンのはぎはらです。
ここ数日、寒さが増していますね。
朝のごみ拾い後に指先が動かなくなってしまっています。
昔から、手袋やマフラーはしてこなかったのですが
購入を考えてしまうような寒さですよね。
雪が降って喜んでいたのは学生時代までで
社会人になり、通勤を考えると
降ってほしくないと思うようになりました。
愛知県は、積雪することは稀ですが
今年も積もる日がないように、祈っています。
それでは、お楽しみ様でした。
2021年初ブログです。本年も宜しくお願いいたします
年が明けて1週間。
今日は七草粥の日ですね。1月7日は「人日(じんじつ)の節句」というそうです。
初耳です
七草粥はお正月のご馳走で疲れた胃腸をいたわるという事を聞いたことがありますが、
お正月も普通の食事をしていたので、いつも通りです
我が家は、あまりお粥を好まないので特に食する予定はありませんが・・・
コロナが大流行している今、体の中から予防するのも大切なことかもしれませんね。
2021年が素敵な年になりますように・・・
2021年
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨日のうかい日記にも書かれていましたが
仕事始めの昨日
新春「書初め」をしました。
私の今年の一字は「団」
団子じゃないよ~
「一致団結」の団です。
エバーグリーン
今年もチーム一丸となって、
お客様に喜んでいただけるよう精一杯頑張っていきます。
よろしくお願いいたします。
エバーグリーンの鵜飼です。
★新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
★本日から通常営業です。
2021年もたくさんのお客様の
お手伝いをさせて頂きたいと思います。
★毎年恒例の新年の書初めをしました。
皆、それぞれの決意を胸に邁進していきます。
次のページ » |