エバーグリーン 氏師です。
こんにちは。 今回は常安小学区について紹介します。
エリアは、徳重交差点より東側で、諸輪線より北側に位置します。
地下鉄が延長されると、徳重駅から非常に近い地域です。
この地域に住んでいない方は、なかなか入って行かないエリアか
も知れないですね。 私自身、不動産業界に入るまでは、通った
ことのない地域でした。 カーマに行くぐらいですね。
鳴丘の辺りは、未だに道に迷ったりします。(汗)
このあたりは地名の読み方が複雑で、
小学校の名前は 「常安」と書いて、「じょうあん」と読む。
「鳴海町字乗鞍」の読み方は、「なるみちょうあざじょうあん」、
「乗鞍1丁目」の場合は、「のりくら1ちょうめ」 と読みます。
常安? 乗鞍? じょうあん? のりくら? 複雑ですね・・・
もともと昔は、何と呼ばれていて、どんな漢字だったんでしょうか。
ご存知の方がいましたら、教えて下さい!