最近、いろんなことを考えます。過去の事やら未来の事、現在。
4,5年前にある先輩から「器」の話しを聞きました。人間の器、社長の器。どれだけの人格を無理やりにでも自分に入れれるか、受け入れることが出来るかだ、と。より多くの人と出会い、関わりあい、器を大きくしようとなんにでも顔を出して行くようになりました。また、別の先輩からは自分にどれだけ付加をかけることができるかで、自分を成長させる事ができるとも聞きました。筋トレと一緒ですね。もう限界っと感じてからの1回、2回が筋肉を大きくする。人間もそうやって大きくなっていく。器が大きくなっていく。
現在、いろんな役どころを受けています。年々、増えてます。はたして自分は器が大きくなっているのだろうか?成長しているだろうか?器を大きくする、人間的に成長する。そういう欲求があります。というより、そうでなくてはいけない、と思う自分がいます。足元を固めてから進まなくてはいけない。ひたすら上を見て、気がついたら、「あっ、足元が固まっていない」それの繰り返し。浮き沈みの繰り返しかもしれないけれど、段々と大きく、強く、そして成長していきたいと思います。(今日のような雨の日はよく、こんなことを窓の外を眺めながら考えます。。。)
エバーグリーンの鵜飼でした。