こんばんは。エバーグリーンの中島です。
本日は我が家の長男、「やまと」の小学校の卒業式でした。
なんとも言えない気分というか、大きくなったんだなーとつくづく
思いました。水曜日に入学式の写真を見ました。正門でわたくし
と妻と子供と並んでいる写真を。それから早6年が経ったのです。
卒業証書授与の時にきちんと大きな声で返事ができるのかな?
と少し心配でしたがすごく元気な声で返事ができました。火曜日
に熱がでて学校を早退し病院に連れて行きインフルエンザの検
査をしました。結果は陰性でしたので卒業式はでれることになり
ました。水曜日は学校を休みました。そして本番の今日でした。
少しせきがでるようで心配でした。それでも親が心配する以上に
子供はちゃんとしていて、思った以上に成長しているんだなぁと。
式の最中に自分自身が小学校を卒業した時のことを思い出しま
した。(当然はっきりとは覚えていませんが・・・・。)おそらくきっと
わたくしの両親も同じ気持ち・同じ思いで卒業式に来ていたのか
なぁと・・。正直、子供のことで学校に呼び出されたとか、いじめだ
とか、いじめられたとか、ありませんでした。むしろ友達もおおくて
先生にもほめられたこともしばしばありました。そのこと考えると、
わたくしの子供の頃はほんとにひどかったように思います。毎日
のように母親は学校に呼び出されてお叱りを受けていました。
そんな自分と子供、そして両親。なんか涙が出ていました。最後
の卒業生たちの歌を歌う姿には感動でまたまた涙が・・・。ついで
に鼻水も・・・。わたくし思ったのですが学校の先生も親以上に大
変で同じ気持ちだと思います。ありがとうございました。これから
次男、三男と二人も卒業をひかえています。子供たちのこれから
の「未来」と「希望」、そして「成長」を見守っていきたいです。
卒業した我が子を見てくださいな・・・。
あら、やっぱりまともな顔では写っていないか・・・。
では。