エバーグリーン うじしです。
こんにちは。
今日はおいしいコーヒーの飲み方を紹介します。
様々なメーカーから出ているインスタントコーヒーは種類も
豊富です。 でも、コクがあったり、香ばしかったりと味には
満足しても、コーヒーマシーンで作る泡立つようなコーヒー
はなかなか作れないと思いませんか?
インスタントコーヒーでも泡立つクリーミーなコーヒーが
楽しめるんです!
作り方とクリーミーに仕上がる理由も含めて紹介したいと
思います。
まずは、家庭でのコーヒーの作り方。
1.市販のインスタントコーヒー小さじ2・3杯をカップに
入れます。
2.そこに砂糖小さじ1・2杯(適量)と、熱湯小さじ2分の
1杯から1杯を徐々に入れ、よくかき混ぜます。
(熱湯は混ぜながら量を調節してください)
3.混ぜれば混ぜるほどいいのですが、コーヒークリーム
のように白く粘り気が出てきた頃が目安。
4.熱湯を注ぎ、よくかき混ぜます。
(お好みで温めた牛乳を注ぐと、よりクリーミーに!)
できあがり。
クリーミーに仕上がる理由は、
砂糖の親水性の特性上、入れた水を抱え込み、かき混ぜること
によって空気も抱き込みます。
その抱き込んだ空気が注いだ湯を加えることによってコーヒー
の表面に浮かぶからだと思います。
混ぜるほどおいしく仕上がるのは、空気を抱き込む量が増える
から。
関西で有名なフランス料理店のあるシェフが、この飲み方が
美味しいので、いつもこの作り方をされているらしいです。
砂糖の代わりにコーヒーミルクでも試してみたところ、こちらも
あとからコーヒーミルクをいれるよりもクリーミーに。
ミルクのみがお好みの方はこちらで。
コーヒーに砂糖を使用する人、カフェオレが好きな人は
是非試してみてほしいです!