エバーグリーンの鵜飼です。
★昨夜、塗装会社の社長のところに30分から40分ほど
でしたが、お邪魔してお話しをさせていただきました。
その中で、こんなお話しを聞きました。
★講演や講義など、いろんないい話を聞く中で、
皆、「感心」はする。「なるほど、いい話を聞いた」など
でも「感心」では駄目だ。
「感動」しなくては。
★「感動」は感じて行動すること。
いい話を聞いたなら行動に移さなければ意味が無い。
「感心」していても始まらない。
行動に移すと、意味が分かってくる。
するとその意味が分かって「感謝」するようになる。
★いずれにしても行動あるのみ。
感じたら動け!って言う事ですね。
頭だけで考えていても、冷静に見つめて判断していても
冷静な判断は必要なことではあるとは思いますが、
とことん行動してみないと何も見つけれないのだと。
それこそ狂人なくらいに行動するんだとも仰られました。