こんにちは。エバーグリーンの中島です。
またまた子供の話ですけど、次男坊ホクトのことなんですが
電話にでる時の対応が意外としっかりしているのにびっくりで
す。わたくしがたまに電話にでると子供の友達なんですが小
さい声でしかも早口。「ホクト君いますかっ!」っていきなり!
名をなのれっつーの!でもってホクトは「もしもし中島ですけ
ど、誰々さんのお宅ですか?誰々君いますか?」って言えて
いるんですよ。まっふつうと言えばふつうのことなんですがで
きてます。でも笑えるのは電話がかかってきてホクトにかわる
じゃないですか、するとおそらく会話の内容は・・・
嫁 「ホクト、電話だよっ。」
ホクト 「はい もしもし誰?」
友達 「何々だけど」
ホクト 「あっ何っ?」
友達 「今日遊べる?」
ホクト 「無理」・・・チン。(断りと電話をきるのと同時ぐらい。)
聞いていてすごく笑えました。文章なので分かりにくいと思い
ますが自分が電話して遊ぼうと誘っているときは相手が用事
があるからと言って断られると「何で遊べんのー」「どおして」
ってシツコク聞いているのに自分はあっさり「無理!ガチャン」
ってすぐ受話器をきるんです!ホクトにその断り方と電話のき
りかたはないでしょって教えました。もっと物の言い方がありま
すよね。「ごめんね」とか「今日は用事があるんだ」とか・・。
でも非常に笑えました・・・。
では。