エバーグリーンの鵜飼です。
★21日(火)に所属するトレックグループの例会が
ありました。
相続コーディネーターの野口賢次さまをお迎えし
ご講演を頂きました。
★印象的だったのはご講演のタイトルでもありました
「心をつなぐ相続」ということで、仕事の取り組み方のみ
ならず普段からでも感謝の気持ちや素直さ謙虚さが
大切であるということ。
―徳は徳でなければ掘り起こせない―
―相手の痛みを知る―
―本質を見抜く― などなど
また、「振り子の原理」で欲張れば必ず自分に還ってくる、
人を恨めば必ず自分に還ってくる。
★22日(水)は
「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者の
坂本光司さまのご講演がありました。
やはりこのご講演も心の部分、考え方、
人として正しく生きる、という事をお話されました。
★人を恨んだり、妬んだり、自分だけの利益に走ったり
相手を思いやるこころや、相手の痛みが分かる人間でないと
人生全て自分に還ってくるのだと思いました。
時には腹がたったり、このヤロー!みたいに思うことが
ありますが、許すことができる寛容さも大切ですね。
人格をいかに磨いていくかが、皆を幸せにできることに
繋がっていくのですね。