<
こんにちは。エバーグリーンのひろゆきです。
今日は、快晴でしたね。たしか、天気予報では、
すっきりしない事を言っていたと思うのですが…
今日の新聞に、地ビールならぬ地ラムネ、地サイダーを
売り出す地域が増えていると書いてありました。
皆さんは、ラムネとサイダーの違いはわかりますか?
新聞を読んで僕もなるほどと思ったのですが、
大きな違いと言えば、ラムネの栓はビー玉で、
サイダーは王冠やスクリュー式の栓と言う事らしいです。
これは、皆さんもなんとなく知っていたのでは。
ところが、ラムネはレモネードが由来しており、
レモン系の香料が入っているらしく、一方サイダーはと言うと、
リンゴ酒が由来していて、
リンゴの香りを加えているみたいです。知ってましたか?
ところで、地ラムネにはユニークなものが多いみたいです。
[イカスミラムネ]、[わさびらむね]、[たこ焼きラムネ]
それから、[カレーラムネ]…
ゲップをしたらきっとカレー風味の…
それでは、今日も1日お疲れ様でした。