週末から良いお天気が続いていますね…
夏好きな私にとって、楽しい季節がやってきました(*^^)v
前回ブログの続きを書かせて頂きますね。
『いざ出発!』
さかのぼって……5月4日……
朝早く4時!に起きて(いくらキャンプ場の朝が早いと言っても…
さすがに一番乗りでした)片付けスタート!
キャンプの設置、撤収は…結構時間がかかるもので、まずは
食事をするスペースから、テントはすべて閉めてしまえばプライ
ベートが確保できる唯一の場所。子供たちはまだ睡眠中。着替
えや荷物の整理…テントは一番最後!テーブルやいす、ラン
タン、ごみの処理…大忙しです。
子供たちは起きてくるなり、お腹がすいた(*_*;
今日も元気でなにより!
この季節、夜は結構冷えて、ジャージ上下にフリースを着て、
寝袋で寝るくらいなんです。風邪をひかれたら、楽しい旅も半
分になっちゃいますもんね。
荷物の積み込み、身支度が終わったのは…7時!準備完了!
2日間お世話になったキャンプ場を後にしました。
値段、ロケーション、設備、申し分ないキャンプ場でした。
ありがとうございました。
朝早く出発して向かったのは…神戸!「鉄人28号」です。
正面 斜め 後ろ
どこから眺めても、カッコいいですね(*^^)v
人がちっちゃく見えます。
商店街の一角に立っていました。えっ!こんな場所に…と思っ
たのは私だけでしょうか(*_*;
カメラを向けて撮影する観光客と、商店街に買い物に来ている人
混ざり合って、なんとも不思議な感じでした。
撮影もそこそこに…出発!次に向かったのは…
今回、メインは鳥取砂丘、鬼太郎ロード(前回ブログ、ねずみ男
をねずみ小僧と間違っていましたね^_^;)、魚広場だったん
ですが、私はひそかに楽しみにしていた場所なんです!
と、思わせぶりに…今回はこのあたりで失礼します。
次回ブログで書かせて頂きますね。お楽しみに(*^^)v