昨夜は残念でしたね…
野球にあんまり興味のない私でも、結果が気になって試合を
見ていました。
で、今朝は新聞折り込み広告をチェックしました(*^^)v
『紅葉を求めて…めい想の小径へ』
紅葉しているかなぁ?と、岐阜県『金崋山』に行ってきました。
さあ、山頂めがけて(*^^)v
登山です!
ロープウェイ乗り場を横目に…山頂までは4ルート!
子連れで初心者の我が家はもちろん!
「めい想の小径」と言う名の初心者向け登山道。
道が狭く瞑想しながら一歩づつ登るそうなんですが…
最初は、歌を歌いながらのハイキング(*^_^*)
お天気も良く、ひんやりとした空気、足取りも軽かったんですが…
半分を過ぎるころから…道も険しくなってきて、岩場のガケばかり。
とても瞑想どころではなく…自分との戦いでした。
険しい登山道 ところどころのビューポイント
「危」や「がけ」の文字 絶景です!!
2.2キロの登山だったんですが山頂に着くころには足はガクガク…
やっとの思いで辿り着いた^_^; という感じです^_^;
とても初心者向けとは言い難いコースだと思ったのは私だけ
でしょうか。
でも岐阜城にたどり着くと、山頂からの景色はさすがに綺麗でした。
空気も澄んでいて、少しは疲れが取れたような…
夜景はきれいなんでしょうね(*^_^*)
メインの「リス村」では、皮手袋と餌を頂いて、リスに餌付けしたり、
さわったりできるふれあい村。
土曜日、日曜日、たくさん餌を頂いているので…思うように餌に
食いついてこなかったのですが、でも時折、手元に来て餌を食べ
ている姿はなんとも可愛いかったです。子供たちも大満足
帰りは足がガクガクだったので、ロープウェイでラクラク下山。
紅葉を求めて…は失敗です^_^;
まだ緑色でした。エバーグリーン色です!!
で、感想が、富士登山は無理だなぁ