こんにちは、エバーグリーンの中島です。
昨日の土曜日に春日井市お住まいのY様と土地のご契約を
させていただきました。ありがとうございました。
売主様も買主様も人柄の良さがにじみ出ていて、出会いと
ご縁を心より感謝したいと思います。
Y様ともこれからのお付合い、末長くよろしくお願いします。
話は365度?変わり・・・。360度?・・・920度?・・・。
本日は当社代表鵜飼の年一度の空手の全国大会日でした。
92、弘、富の御三家で応援に行ってきました。かれこれ何年
選手だろう?今は子供たちに空手を教えています。
結果はともあれ4歳、5歳の小さな子供たちや女子までもが
一生懸命に「えい!やー!」と声を出し、競う姿。
なぜだか自然と涙がでてきました。もし自分の子供だったら、
当然勝つこと、よい結果を望むだろうと。よい結果であれば
ほめてあげるだろう。例え負けて悔しくとも「よくがんばったな
また今度がんばろう」と声をかけてあげるだろう。
自分の両親も私を育てていく時にきっと同じ想いでいたので
あろうかと・・・。空手をやっていたわけではありませんが、
サッカーをずっとやっていたのに簡単にやめてしまいました。
きっと両親はもっと「がんばれ」と思っていたにちがいないと。
勝ち負けでなく、続けることが大切なんだと。親の気持ち・・・。
今日の空手を見て気付きました。
何もかも中途半端で生きてきた自分。リセットボタンがあれば。
自分の子供たちに教えてあげることができるってすばらしい。
父親であり館長であり会社の代表でいる、彼を尊敬します。
心が小さくてはできません。これからの生き方、広き心を持ち
がんばりたいです、笑顔の為に・・・。
では。