エバーグリーンの鵜飼です。
★先日、研修で「あたりまえ」のことについて
お話がありました。
仕事に対する精神のお話ですが、
自分自身が日常「あたりまえ」に思っていることが
本当に「あたりまえ」でいいのかどうか?
★「しかたがない」「しょうがないけど」「とりあえず」・・・
日頃の自分の心がどんな状態なのか、
どんな気持ちで臨んでいるのかで
「あたりまえ」が違うということ。
★できないことが「あたりまえ」になっていたり、
どうせ自分は的な考え方が「あたりまえ」になっていたりと
日頃の習慣、考え方で大きく結果が違います。
★情熱をもって、一所懸命に取り組む。
いつも前向きな姿勢で臨むことを
「あたりまえ」にする。
★「あたりまえ」の精神、姿勢をつくり、
そのうえで「あたりまえ」のことを
情熱をもってやる。
きっと仕事が楽しくなりますね。
★現に、仕事、楽しいです。
チャレンジ、チャレンジ!ワクワク、ドキドキ!
今日も一日、お楽しみ様でした!